カメラ講座 よくある質問 写真のある暮らし

【プロ直伝!】10倍いいねが集まるスマホ料理写真の撮り方!

みなさんこんにちは!
今回は阿部写真館プレイアトレ土浦店の
写真教室参加者さんの中からも
結構ご相談やご質問率の高い
「スマホ料理写真」について
お話ししていきたいと思います。

簡単に、そして手軽に
美味しそうに撮れて
しかもおしゃれな仕上がり!

コツを意識するだけで
SNSのいいね!の数にも
違いが出てくると思います♪

ちょっとの工夫で見栄えが全然変わります!

【料理をおしゃれなスマホ写真にするには?】

ここではスマホで料理の写真を撮る際に
どんな工夫をしたり
どんなことを意識して
撮ってみると良いのか
ポイントごとに紹介していきます。

●彩りや鮮やかさを気にしてみよう

みなさんはSNSなどで
料理の写真を見ていて
いいね!を押すのは
どんな写真に多いですか?
いわゆる「インスタ映え」の
料理写真には
ちょっとした特徴や
工夫がなされています。

いくら美味しそうな料理でも
茶色いものばかりや
パッとしないイメージの色合いだと
なんだかイマイチ
目が楽しくないですよね?

もちろん味はとても美味しいし
それぞれ素敵なお料理なはずです。
しかし、料理の映えるスマホ写真は
やっぱり見た目のバランスや
彩り、鮮やかさ なども
重要なポイントになります。

スマホ写真で料理を撮るときは
色の組み合わせを意識してみましょう。

例えば、黄色いオムライスに赤いケチャップ
緑のサラダを一緒においてみるなど。

こういった彩りのバランスは
スマホ写真のために限ったものではなく
料理の盛りつけの際などによく使われていて
「食の三原色」や「料理の三原色」
などとも言われていたりします。

赤・黄・緑に追加して
和食の場合などは白や黒も
上手に取り入れてみることで
色を引き立てあい
見た目にも素敵なイメージの
スマホ写真に近づきますよ♪

●一緒に写る物や背景にも気を配る

せっかくの料理も盛りつけが雑だったり
現実感のありすぎるものが
スマホ写真に一緒に写り込んでいたり
背景にありありと写ってしまっては
おしゃれ感に欠けてしまいますよね?

もちろん
敢えてそういったスマホ写真を
撮ろうとしている場合は別ですが
インスタやSNSなどで見られる
おしゃれでキレイな
料理のスマホ写真にするには
料理の見た目と同様に
一緒に写す(写る)物などにも
気を配ると良いでしょう。

例えばケーキなどのスイーツなどを
撮るときは、一緒に置くフォークやスプーン
可愛いお皿の下に敷くランチョンマット
背景や小物にもしっかりと気を配り
雰囲気を大切にしましょう。

ここで注意したいのは
余計なものまで盛り込んで
スマホ写真に写す主役の料理の
邪魔にならないようにという点です!

たくさんのものをなんでも
スマホ写真に入れ込むのではなく
最低限の物に絞って
スマホ写真に一緒に写る物も
背景も 出来るだけ
シンプルにしましょう
写真は引き算
まずは主役が何か
パッと見でも
明確な状態がベストです

その上で
ランチョンマットの
柄や色を合わせてみたり
立体感が出るお皿の形や
配置などを工夫してみると
料理のスマホ写真に
グッとまとまりが出て
雰囲気が増しますよ♪

スマホ写真のメインになる
料理に真っ先に
目が行くかどうかを心がけてください。

●見た目に楽しさやインパクトを持たせよう

見た目が可愛いものやおしゃれな料理
彩り豊かで鮮やかな料理
ボリュームがあってインパクトのある料理は
パッと見でも印象に残り
投稿の人気にも繋がります。

よく聞く「キャラ弁」や
海苔で面白いメッセージを添えた
手作り弁当など人気ですよね♪

「食べて美味しい」をそのままに
「見ても楽しい」を盛り込むことが
人気の料理スマホ写真の投稿に
共通している特徴だと思います。

そしてもちろん
見た目のインパクトや
面白さだけに気を取られず
料理のスマホ写真は
あたたかみや愛情を感じる雰囲気を
大切に意識してみてくださいね

インスタなどで活躍中の方たちの
素敵な料理写真を
よく見て真似てみたり
話題のレシピに挑戦して
スマホ料理写真を撮ってみるのも
上達するコツと言えます!

コツは光と角度!

【シンプルでも見違える!光が大切!】

ここまでは
スマホでおしゃれな料理写真を撮る際に
工夫や意識したいことを
ポイントごとにお話ししてきました。

ではここからは
実際にどんな風に撮れば
おしゃれで素敵な
スマホの料理写真を
撮ることができるのか
そのコツや撮り方を
ご紹介していきます。

●自然光を利用しよう
スマホでおしゃれな
料理写真を撮る最初のコツは
室内の人工的な灯りよりも
できれば自然光を活用することです。

自然光は違和感がなく
料理を美味しそうに写すことができます。
ただし、強い直射日光や
立体感が損なわれる
順光などは避け
スマホ→料理→太陽
の並び位置になるような逆光
料理の横から光が差す半逆光(サイド光
の状態で撮ることをおすすめします。

逆光や半逆光で撮ると
料理の湯気も写り
盛りつけなどにも
立体感が出やすく
より美味しそうな
印象を与えてくれます。

カフェやレストランなどの
料理などを撮る時も
カーテン越しの自然光があったり
やわらかい光が差し込む
窓際の席を選ぶと良いでしょう
その際にも
窓際から1席分奥の席や
1席分内側の席が
おすすめですよ♪

●角度やアングルを工夫してみる
スマホ写真や
料理の撮影に関わらず
写真を撮る角度やアングル
構図などはどうしたらいいのか
結構悩んでしまうところでは
ないでしょうか?

料理の場合
もしどう撮っていいか
迷った時はまず
斜め45度の角度から
撮ってみましょう!
料理とお皿の両方が
見えて 立体感が出せる
もっともスタンダードな
アングルですよ♪

たくさんの料理が
テーブルに並んでいる様子
全体を撮りたい場合には
真俯瞰(真上)から
撮ってみるのもいいでしょう。
彩り豊かな配色や
賑やかさも強調されて
おしゃれな雰囲気が
感じられる写真に撮れます!

そして一品を撮る時には
料理にグッと寄って
アップでも撮りましょう!

SNSにあげた際
インパクトのある
美味しそうな写真にするには
スマホ画面の大きさで見ても
大きく写っていた方が
パッと見ても
料理の美味しそうな迫力が
伝わりやすくなります。

料理のボリューム感を
強調して撮りたい場合には
少し低めのアングルから
撮ってみると
たっぷりとした大盛り感を
演出できますよ♪

さらに
「三分割法」といって
スマホ写真を撮る際に
画面に表示されている
縦と横の線が
交わっている
4つの点のいずれかに
被写体(料理)を置いて
撮影する構図のことです。
写真のど真ん中に
料理を配置するのではなく
「三分割法」を
上手く活用することで
安定感のあるバランスのいい
スマホ写真になります。

この時に注意しておきたいのは
ピントをしっかりと
見せたい部分に当てましょう。
お使いのスマホがiphoneの場合
ピントを当てたい場所を
タップではなく長押しすることで
ピントが固定されるので
ぜひ試してみてくださいね♪

【いいね!がつくスマホ写真にする一手間!】

せっかく素敵に撮れた
美味しそうな料理のスマホ写真
そのままSNSにあげてしまうのは
もったいないです!
料理のスマホ写真に限らず
スマホ写真を撮ったら 必ず
もう一手間加えてあげましょう!

スマホに搭載されている
写真の編集機能や
スマホ写真加工アプリを使って
明るさや色などを
整えてあげるだけで
さらに何倍も美味しそうな
素敵なスマホ写真になりますよ♪
(スマホ写真加工アプリは
こちらの記事でご紹介しています。)

【明度】
スマホ写真の明るさを整えます。
逆光で撮った場合
暗くなってしまいがちですが
明度を調整して被写体(料理)を
ちょうど良い明るさに
なるようにしてあげましょう。

【コントラスト】
全体が引き締まった印象にできます。
明暗も強調され
メリハリがついて立体感も出ます。

【色温度】
写真の色味を
青くしたりオレンジ色に調整でます。
温度感を伝えるための調整が可能です。
料理のスマホ写真の場合
気持ち程度オレンジ色よりに
整えてあげると 温かみや
美味しそうな雰囲気が増しますよ♪

【自然な彩度】
色の強さや鮮やかさを調整します。
ほんの少し色の鮮やかさを加えたり
取り戻してあげる際に使いましょう。
やり過ぎは禁物ですが
自然に美味しそうに見える程度に
調整する時に使ってみましょう!

【トリミング】
スマホ写真の
不要な写りこみを無くして
もっとアップにしたいときに
切り抜きをおこなったり
角度の調整をしたい時に便利です。
料理をアップで撮るときも
寄りきれない場合は
後からこのトリミングを使いましょう。
スマホカメラのズーム機能だと
画像を引き伸ばすために
写真が粗くなってしまいます。

上記はスマホ写真を
自分で自由に調整する時に
よく使われる項目ですが
スマホ内蔵の編集機能や
スマホ写真加工アプリに入っている
フィルター効果などを使ってみるのも
おしゃれな雰囲気が増して
おすすめですよ♪

いかがだったでしょうか!
みなさんの手作り料理や
遊びに行った先での食事などを
スマホ写真に撮る時に これまで
なんとなくで撮っていた方も
せっかく撮る料理のスマホ写真
撮り方のコツや工夫を知って
意識しながら撮ってみるだけで
いいね!が10倍つくような
見違えるような「映えるスマホ写真」
に早変わりします!

ぜひ、試してみてくださいね♪

そして、もっと詳しく
もっとピンポイントに
アドバイスが欲しい!
疑問や質問を解消したい!
という方は必見!!

阿部写真館プレイアトレ土浦では
毎月開催のスマホ写真教室を
大好評絶賛開催中です!!

しかも今ならワンコインですよ!!
スマホカメラにスマホ写真の
知って得する裏ワザから
おすすめスマホ写真加工アプリの
上手な活用法
一眼レフカメラや
ミラーレスカメラのこと
設定や撮り方、選び方も!

今から始めたい方にも
わかりやすくお教えします♪

スマホカメラや
スマホ写真をもっと活用したい・・・
興味はあるけど難しいことは苦手・・・
そんな方こそ
ぜひ一度体験しにきてください!
老若男女問わず
大好評絶賛ご予約承り中です♪

(※現在はコロナウイルスの影響により
開催を一時見合わせております。
コロナウイルス収束次第の再開となりますが
参加のお問合せやご予約は随時承っております。)

お使いのスマホやカメラで
何気なく撮る写真が
あっという間に激変しますよ!

【ご参加・お問合せ方法】

毎月の開催情報とご参加のお申し込みは下記載の
阿部写真館プレイアトレ土浦店公式LINE@QRコード
または電話でのお問い合わせにてご連絡ください♪

阿部写真館プレイアトレ土浦店

TEL:0120-545-724

【お持ちいただくもの】

スマホ・ノート・筆記用具・お飲物

【参加費用】

500円(税込)

【所要時間】

約1時間

※開催内容によって一部変動あり

次回もみなさんの身近な
スマホ写真の魅力や
こんなことを知っておくと
もっと便利でもっともっと
スマホ写真が楽しくなる
写真生活のお役立ち情報を
発信していけたら嬉しいです。

ではまた♪

-カメラ講座, よくある質問, 写真のある暮らし
-, , ,

© 2024 写真と暮らそう!阿部写真舘 茨城 プレイアトレ土浦店