その他

土浦花火大会で写真を撮る…

こんにちは、茨城担当スタッフの川口りょうこです。

すっかり秋らしくなってきたかと思っていましたが夏日があったりと今年は忙しい秋ですね。

先日、10月6日に土浦市の全国花火競技大会がありました。

私も今年は知り合いのマンションから花火を鑑賞することになっていましたので、

花火写真を撮ろうととても楽しみにしていました。

土浦全国花火競技大会は

「日本三大花火大会」のひとつに数えられる花火大会です。

大曲・長岡と並び、全国の一流花火職人による芸術的な花火を楽しむことができる大会になっています。

もともとは大正14年、当時霞ヶ浦にあった霞ヶ浦海軍航空隊の殉職者慰霊と

関東大震災後の地元商店街の振興、さらに秋の実りへの感謝と農民の慰労をかねてはじまったものだそうです。

平成12年からは、内閣総理大臣賞が授与されるようになり全国の花火師たちの目標となる大きな土浦花火大会になっているそうです。

そんな花火大会ですから凄いに決まってます!写真にも収めたいと思いますよね。

今年は私の家族と妹の家族で車で向かうことにしたので早めに家を出ました。

道路は順調に進んで予定通りに知り合いのマンションまで到着しました。

車を停め、足早に出店を見に行くことにしました。

マンションをでて歩き始めて3分くらいのところにはもう出店が見えました!

こんなに近かったの!?と驚きました。

歩行者天国になっていて出店もたくさん並んでいます。

お好み焼き、バナナチョコ、ベビーカステラ

などなど、色んな出店がありました。

人も17時くらいにはたくさんの人、人、人です。

毎年70万人以上の人出がある花火大会ですので

やはり、すごいですね…

私も食べたかったたこ焼きとベビーカステラをゲットしました。

みんなそれぞれ食べたいものを買い、

買い終わる頃には空は徐々に暗くなってきました。

18時から打ち上げ始まると聞いていたので

それまでにマンションにと戻ることに。

ちょうどバン、バンと音が聞こえ始まりました。

間に合いました!

リビングから、ベランダからとよく花火が見えます!

妹の家族もすごい!よく見える!と喜んでいました。

妹の子どもたち(6歳と3歳の女の子)は

音に驚いて、心臓が止まりそう!なんて

いっていて耳を抑えたりしていました。

打ち上がる花火には、スターマインと10号玉、ワイドスターマインなど種類があります。

10号玉は330メートルくらいまで上昇し、直径約300メートルの大輪を咲かせる花火です。

スターマインは、2分30秒以内に2.5号玉から4号玉を音楽に合わせて数百発を打ち上げる花火です。

次から次へと打ち上がりる花火をカメラ越しに見ていてもテンションが上がってきます。

私もカメラのシャッターを押し始めました。

花火の写真をキレイに撮りたいなと思っていた私でしたので、撮り始めたのですが、

見てのように中々、思うようには撮れていません。

上手に写真を撮るのにはタイミングも大事なんですよね、わかってはいますが難しいと感じてしまいました。

私のように感じる人も多いのではないでしょうか、

花火の写真を上手に撮れたらもっとカメラも楽しくなるだろうな…と思ってしまいました。

花火写真の撮り方のコツなんて教えてもらえるところがあったらな…と

思っていると

花火の途中中断の情報が!?

10分、20分、60分くらい中断していたでしょうか、

そしてまさかの中止!

もう、ビックリです。

まさか途中で中止になるなんて、、

今から写真も撮ろうと張り切っていたところでまだ全然撮ってない、、

ショックでしたら強風のため安全確認が取れないとのことなので

仕方がないですよね。

片付けて帰宅準備。

70万人が一斉に帰るなんて今まであったのでしょうか?

不安な気持ちも持ちながら車で出発すると

大渋滞。

全然車が動きません。

1メートル動くとまた止まるその繰り返しで

1時間半くらいは抜け出せずにいたように思います。

ある意味、すごかったです。

いつもは30分くらいで帰れるところを

2時間40分くらいかかりました。

こんなこともあるんですね…

しかし、少しでも花火か見れたことですし

花火師さんたちのほうが見せたかったショックも大きいだろうな〜と思うと

また来年、今度は花火を上手に撮れる自分になってまた行きたいなと思うのでした。

Photo Menu

 

記事監修:阿部写真館

阿部写真館は、創業約90年を迎える老舗フォトスタジオです。徳島本店をはじめ、大阪、茨城、東京BASEに拠点を展開し、これまでに七五三や成人式、家族写真など、数えきれないほどの“人生の節目”を写真として残してきました。

私たちが大切にしているのは「ただ写真を撮る」のではなく“その人らしさ”と“想い”がきちんと写っていること。無理に笑顔を引き出すのではなく、自然な表情があふれる瞬間を見逃さずにシャッターを切ります。写真が苦手なお子様やご家族も気づけば笑顔になっていた―そんな安心できる空気づくりを大切にしています。衣装選びや事前の打ち合わせから、撮影当日までのすべての時間が「楽しい」と感じていただけるよう、スタッフが丁寧にサポートいたします。七五三の晴れ姿や、成人を迎える凛とした立ち姿、家族の何気ない幸せなひととき…写真を見るたびに、その瞬間の気持ちがよみがえる“一生の宝物”となるような撮影体験を心を込めてお届けします。

さらに衣装は和装・洋装ともに豊富にご用意しておりランクアップ料金は一切不要。運命の一着との出会いも、安心してお楽しみいただけます。人生の大切な節目に、経験豊富なスタッフが全力でサポートします。

関東:阿部写真館 茨城 プレイアトレ土浦店
関西:阿部写真館 大阪本町 靭公園前店
四国:阿部写真館 徳島本店

-その他
-

© 2025 七五三,成人式,フォトウエディングの撮影なら阿部写真舘 茨城 プレイアトレ土浦店へお任せ