世の中のお母さん・お父さんは多忙です。
育児・家事に仕事と、日々目まぐるしく過ぎていることでしょう。
3歳や5歳の七五三は、男の子・女の子ともに覚えていることが多いですが、7歳の七五三はどうしても忘れてしまいがち。
結論、七五三は8歳でお祝いしても大丈夫です!
本記事では、
- 七五三が8歳になってしまった人はいるの?理由は?
- 8歳でもご祈祷・写真撮影はしてもらえる?
- 8歳で七五三をするデメリットは?
8歳で七五三をすることを不安に思っているかもしれませんが、8歳で七五三をされる方はたくさんいらっしゃいます。
本記事を読んで、少しでも安心していただければ幸いです。
8歳で七五三をお祝いしても大丈夫?
└ 七五三のご祈祷は8歳でもしてもらえる?
└ 七五三の写真撮影は8歳でもしてもらえる?
└ 衣装は大丈夫?七五三が8歳になってしまった理由は?
└ 忙しくしていて8歳になってしまった
└ 勘違いしていて8歳になってしまった
└ 7歳の時に病気・入院していてできなかった
└ 兄弟姉妹がいる方は、あえてずらすことも七五三7歳8歳のお姉さんだからできるおしゃれコーデ3選
└ 1.クールなワントーンコーデ
└ 2.メガネ・ブーツ・帽子などの小物で大人っぽコーデ
└ 3.ロングドレスコーデ
8歳で七五三をお祝いしても大丈夫?
七五三は、何歳でしなければならないという決まりはないので、8歳で七五三をしても大丈夫です!
小さい頃とは異なり、7〜8歳になると顔つきが大きく変わることもありませんよ。
祖父母様の中には気にする方もいらっしゃるので、心配な場合は、あらかじめ8歳に七五三をする旨とその理由を伝えておくと良いでしょう。
七五三のご祈祷は8歳でもしてもらえる?
七五三のご祈祷は、8歳でもしてもらえます。
「7歳じゃないから」という理由で断られるところはまずないでしょう。
しかし、七五三の時期と大きく離れた春先などは、そもそも七五三のご祈祷を行なっていない神社もあるので、事前にお参りする時期に七五三のご祈祷を行なっているかどうかを確認しておきましょう。
七五三の写真撮影は8歳でもしてもらえる?
写真館や写真スタジオの方に『七五三撮影をお願いします』と話せば大丈夫です。
年齢が8歳だからという理由で断られることはないので、安心してくださいね。
衣装は大丈夫?
7〜8歳さんは、身長の違いこそあるものの、1年でそこまで大きく成長する時期ではないので、貸衣装の心配はいりません。
着物は着丈の調整がきくので、年齢をまたいでも問題ないですよ。
平均よりも何十センチも大きく心配・・・という方は、事前に写真館や貸衣装屋さんに相談しておくと安心です。
七五三が8歳になってしまった理由は?
8歳で七五三をお祝いする方は多くいらっしゃいます。
みなさんそれぞれ理由は異なりますが、ここでは大多数の方の『遅れてしまった理由』を紹介します。
忙しくしていて8歳になってしまった
多くの方が陥りやすい理由のようです。
小学校に入りお子様が大きくなってくると、子育てがひと段落しますよね。
それと同時に、お母様をはじめご家族みなさんも仕事や行事等で忙しくなり、七五三を忘れてしまうことは決して珍しいことではありません。
七五三は、『7歳でしなければならない』という明確な決まりはないので安心してください。
何よりも大切なのは、「これまで無事に育ってくれたこと」に家族みんなで感謝し、お祝いをしてあげることです。
忘れてしまっていた場合は、お子様に過ぎてしまったことを理由とともに素直に伝え、謝りましょう。
・本当のことを話してくれた
・心から素直に謝ってくれた
ことで、お母さんに対する信頼心・尊敬心がしっかりと育ちますよ。
遅れてしまったけれど、『大切なあなたのお祝いをしたい』という気持ちも併せて伝えてあげてくださいね。
勘違いしていて8歳になってしまった
『数え年』や『満年齢』などがややこしく、勘違いしてしまうこともあるでしょう。
生まれた時点を1歳として、正月が来るたびに歳が増えていく『数え年』
生まれた時点を0歳として、誕生日が来るたびに歳が増えていく『満年齢』
数え年・満年齢のどちらで七五三をしても大丈夫です。
各ご家庭・ご家族様の予定に合わせて、余裕を持って七五三を執り行いましょう。
7歳の時に病気・入院していてできなかった
お子様の体調・ご家族様の体調により、7歳の間に七五三ができないこともあるでしょう。
七五三は8歳になっても大丈夫。
落ち着いてできるタイミングで、お祝いしてあげましょう。
兄弟姉妹がいる方は、あえてずらすことも
ご兄弟がいる場合は、あえてずらす方もいらっしゃいます。
妹さんの3歳の七五三に合わせるため、お姉さんの七五三を8歳にしたという声も聞かれます。
小学生のお子様の1〜2学年差より、小さいお子様の1〜2学年差の方が顔つきや体型が大きく変わるため、下のお子様に合わせる方が多いようです。
せっかく同時にできるのであれば、揃って和装をしたり、お揃いの洋装にしたりするのも可愛いですよ。
七五三を8歳でするデメリットはある?
8歳で七五三をするデメリットは特にありません。
7〜8歳の七五三の時期にみなさんが気になるのは、『歯が抜けているかどうか』ではないでしょうか。
しかし、こればかりは5歳から抜け始める子もいれば、8歳でようやく1本抜けた子など個人差が大きく、予測もできません。
七五三の年齢にはこれといった決まりがないので、前歯が揃って全部抜けている時期などは避けても良いかもしれません。
七五三7歳8歳のお姉さんだからできるおしゃれコーデ3選
七五三の記念撮影は、七五三のお祝いの中でも大イベントですよね。
特に女の子は、3歳の頃とはずいぶん違った大人な雰囲気をまとう時期です。
お姉さんだからできるおしゃれなコーデを3選紹介します。
クールなワントーンコーデ
白やベージュ、淡いパステルカラーなどのワントーンコーデはいかがですか?
近年はナチュラルでおしゃれな七五三の着物も豊富です。
ぐっと大人っぽい統一感のあるコーディネートは人気がありますよ。
メガネ・ブーツ・帽子などの小物で大人っぽコーデ
お子様自身の好みや好き嫌いがはっきりとしてくる最後の七五三。
ぜひ小物選びも楽しんでくださいね。
全身のバランスに迷ったら、写真館や写真スタジオのスタッフさんに相談してみてください。
思いもよらない組み合わせに、お子様の新たな一面を見ることができるでしょう。
ロングドレスコーデ
憧れる女の子も多い、ロングドレス。
お姫様のようにふんわり広がるドレスから、タイトなドレスまで、好みのタイプを選びましょう。
小さい頃とは違い、写真撮影をお子様自身が楽しめるようになる年齢です。
お気に入りの衣装で、モデルさんになりきって撮影を楽しんでくださいね!
8歳の七五三を楽しもう!
七五三は、7歳でも8歳でも問題ありません。
お子様は、大切なご両親様、ご家族様にお祝いしてもらえることが何より嬉しいはずです。
大切なお子様のお祝い、ご家族みなさんで楽しんでくださいね。
阿部写真館では、年齢に関係なく七五三の撮影を承っております。
4歳の女の子、6歳の男の子も、お気軽にご相談ください。
いつまでも記念に残るお写真。
衣装や撮影スタイルなど、ご納得いただけるまでお手伝いいたします!