-
特別な日、ハレの日の写真以外もたくさん残しましょう
先日、小6の息子が1歳のころから最近までの写真を 一度に見返す機会がありました。 改めて、わが子の成長を実感した Web担当 高橋です。 なぜ、そのような機会 ...
-
ポイントはホワイトバランス!たった1つで魅力的な写真に大変身!
みなさんこんにちは!今回は写真の魅力を左右するホワイトバランスについてお話していきたいと思います♪ 暑かった夏も少しずつ秋へと近づいてきました! 過ごしやすくなってくるこれからの季節、撮影をもっとアク ...
-
ご家族やお子さんの何気ない一瞬を残せるのも写真です
すっかり生意気盛りの息子ですが… どうしてでしょう、 かぶりつきたいぐらい かわいい時があります。 ほとんどが何か一生懸命やっている時の 横顔だったりするのですが、 とにかくイキイキつや ...
-
お姉さんには憧れのモデル体験!?をプレゼント
こんにちは。 Web担当 高橋です。 昔からの女の子の憧れの職業のひとつ 芸能人や歌手、モデル。 (株)クラレの調査した 新小学1年生の女の子が ...
-
写真好きになること必至!魅力たっぷり写真のある暮らし!
みなさんこんにちは!本日はズバリ、あなたの『好き』を広げる写真の魅力と、写真のある暮らしの楽しさについてご紹介していきたいと思います! すでに写真好きなみなさんも、写真にちょっとだけ興味があるという方 ...
-
『今』の子どもの写真を残したい!そのためにできること
わが家に小さい家族が増えたのは、 愛犬が最初です。 顔が命!というぐらい器量よしで、 この愛らしさを写真で残したい! とデジカメで撮りまくりました。 結果は想像がつくかと思 ...
-
実はカンタン露出補正!3つのポイントで一眼レフの楽しみ方がさらにアップ!
みなさんこんにちは!今回は日頃の一眼レフ撮影をもっと便利にする機能、露出補正をご紹介していきます♪ この記事を読み終わった後、みなさんの一眼レフ撮影や写真の楽しみ方がもっと広がるようなお話にしていけれ ...
-
節目の記念撮影は家族写真にしてみませんか?
例年通り、真っ黒になっている息子を 微笑ましく見ていると… あれ?何か忘れていることがあるような。 子どもが成長していくにつれて、 育児というより反抗期や学習面で 夏休みは大変だったり、 ...
-
ISO感度をマスターする3つのポイント!屋内や夜景の撮影ももう怖くない!
みなさんこんにちは!今回は写真を撮る際によく耳にする、当ブログでも度々登場してきたISO感度についてお話していきたいと思います! ISO感度についてはこれまで註釈などでかなりサラッとご説明する程度でし ...
-
決まりきった背景じゃ嫌!?ナチュラルで粋な子ども写真
こんにちは! 8月ももう後半になりました。 お祭り、花火、キャンプにプールetc. お子さんにステキな夏の想い出を いっぱいつくってあげたい! ...