写真のある暮らし

ランドセルで入学の記念撮影!おしゃれなポーズやシーン11選|お祝い写真にぴったりな服装も紹介


ピッカピカの1年生。

近頃はランドセルの準備を早くからされる方が多いため、『やっとランドセルが使える!』とワクワクしているお子様も多いことでしょう。

幼稚園や保育園を卒園して、ぐっとお兄さん・お姉さんになったお子様の姿を、素敵な写真に残しておきませんか?

本記事では、
ランドセル写真におすすめのポーズ
入学式当日|家族だからできる撮影シーン
入学記念撮影の主役・家族の服装
を徹底解説します。

後から見ても、嬉しくて思わずにやけちゃうような、素敵な写真を撮影してくださいね

ランドセル姿をおしゃれに残したい!おすすめのポーズ5選
1.ランドセルを背負って
2.兄弟姉妹と一緒に背負って
3.桜をバックに
4.家族写真もおすすめ
5.ランドセルを主役に

入学式当日に撮りたい!家族だから撮れるシーン6選
1.自宅
2.通学路
3.小学校の正門(看板前)
4.小学校の校舎
5.入学式
6.教室

ランドセル撮影にぴったりな服装を男女別に紹介
男の子
女の子

家族写真を撮影する際の家族の服装

入学式の記念写真に関するよくある質問
1.小学校入学記念の写真はいつ撮影する?
2.ランドセル姿をママパパが撮影するときのコツは?
3.ランドセル姿以外におすすめのシーンは?

入学シーンは一生に一度!ランドセルと一緒の写真を残しておこう

 

ランドセル姿をおしゃれに残したい!おすすめのポーズ5選

pose-colections

キラキラ嬉しそうなとびっきりのランドセル姿を、ぜひおしゃれに残してあげましょう!

ランドセル姿におすすめのポーズ5選を紹介します。

ランドセル姿をおしゃれに!おすすめポーズ5選

1.ランドセルを背負って
2.兄弟姉妹と一緒に背負って
3.桜をバックに
4.家族写真もおすすめ
5.ランドセルを主役に

 

ポーズ1:ランドセルを背負って

入学記念で1枚は残しておきたいショットです。

照れ臭そうに、少し大きめなランドセルを一生懸命背負っている姿がなんともかわいらしいポーズ。

 

ポーズ2:兄弟姉妹と一緒に背負って

お兄さんやお姉さんがいる場合は、一緒にランドセルを背負った写真も素敵です。

おそろいコーデやリンクコーデが映えますね

弟さんや妹さんがいらっしゃる場合も、一緒のショットを残しておきましょう。

憧れの眼差しでお兄さん・お姉さんを見つめる姿にキュンとします。

 

ポーズ3:桜をバックに

cherry-blossom

入学といえば桜!

近年は、桜の開花が早く入学式の前に散ってしまうことが多いので、3月下旬から4月上旬の桜の開花時期を狙って撮影しましょう。

やっぱりランドセルと桜の相性は抜群。

季節・天気がバッチリそろった時に撮影できる貴重なシーンです。

 

ポーズ4:家族写真もおすすめ

family

お子様が生まれてから今まで、さまざまなドラマや感動、大変なことがあったことと思います。

『小学校入学』はご家族様にとっても、子育ての1つの節目。

とびっきりの笑顔で、家族写真を残してみてはいかがでしょうか?

 

ポーズ5:ランドセルを主役に

小学校で使うことになったランドセル。

ランドセルを選ぶまでに、ご家族様で色々なドラマがあったことでしょう。

お子様が大好きな色だったり、ご家族様とみんなで悩んで悩んで決めたランドセルだったり…。

ピッカピカなうちに、写真にバッチリ残してあげましょう

 

入学式当日に撮りたい!家族だから撮れるシーン6選

入学式当日の姿は、ご家族様だからこそ撮影できる特別なショット。

入学式当日のスケジュール順に、撮影におすすめのシーンを紹介します。

入学式当日に撮りたい!シーン6選

1.自宅
2.通学路
3.小学校の正門(看板前)
4.小学校の校舎
5.入学式
6.教室

 

シーン1:自宅

「いってきまーす!」と元気に出発するシーンや、期待と不安が入り混じったなんともいえない表情。

後から見返しても懐かしく、「撮影しておいてよかった」と思えるショットです。

 

シーン2:通学路

意外に見落としがちな通学路ですが、撮影シーンにぴったりです。

交通量が多かったり、他のお子様がいたりと撮影場所は選ぶ必要がありますが、入学式以外は一緒に歩く機会が少ないもの。

記念に残しておくと良いですよ。

 

シーン3:小学校の正門にある『小学校』と書かれた看板前

小学校の入学式写真といえばこれ!というほど定番となった『〇〇小学校 入学式』と書かれた看板前での写真。

撮影しておきたいシーンですが、入学式前は生徒数が多ければ多いほど大変混み合います。

長蛇の列になっている場合は、入学式後に撮影するのがおすすめ

入学式前よりも時間に余裕があるため、落ち着いて撮影できます。

注意ポイント

入学式の時間に遅れないよう、気をつけましょう

 

シーン4:小学校の校舎

これから毎日通う、小学校の校舎。

入学式と卒業式に同じ場所で撮影をすると、成長をしみじみと感じられますよ。

 

シーン5:入学式

メインイベントである入学式。

入場・退場の姿、凛々しく参加してるお子様の姿や、名前を呼ばれて元気に返事をしているところを撮影しましょう。

入学式中の撮影は、ご家族様が着席する位置が重要です。

素敵な写真を撮影するためにも、あまり後ろの方だと撮影が難しいので、少し早めに会場入りするなどすると良いでしょう。

注意ポイント

シャッター音や着信音などは入学式前にオフにすることを忘れないでくださいね

 

シーン6:教室

入学式後、ほとんどの小学校では教室に移動して自分の席に座ります。

ご両親も一緒に移動するので、自分の席に座っている姿をパシャりと残してあげるのもおすすめです。

お子様や他の生徒さんの気が散ってしまうといけないので、先生の話が終わって、解散してから撮影すると良いでしょう。

 

ランドセル撮影にぴったりな服装を男女別に紹介

clothes

入学記念撮影の衣装は、『入学式に着用する衣装』がおすすめです。

男女別にそれぞれ紹介します。

 

男の子

かっこよく決まる、スーツスタイルがメジャーです。制服があるお子様は、制服姿も素敵

ロングパンツやハーフパンツ、ネクタイや蝶ネクタイなど、お子様の似合うスタイルを選びましょう。

色は、ネイビーやグレー、黒を選ぶ方が多いですよ。最近はブラウンやカーキのスーツも販売されているので、お子様と相談してお気に入りのものを選んでみるのもいいですね。

スーツスタイルに合わせて、靴下や黒を選んで完成です。

 

女の子

ワンピースにジャケットやカーディガン、ボレロなどがおすすめです。

華やさのあるシャツに、ふんわりスカートなどを合わせてもかわいいですよ。

小学校に制服がある場合には、『1年生の制服姿』を残しておくのもよいものです。

せっかくのフォーマルスタイルなので、靴下や靴、ヘアスタイルに気を配り、トータルバランスを整えましょう。おしゃれなヘアアクセサリーやコサージュをつけるだけでも、雰囲気がぐっと華やぎます。

 

家族写真を撮影する際の家族の服装

入学の記念撮影をする際の家族の服装は、『主役よりも目立たないように』がテーマです。

主役のお子様の服装を決めてから、家族の服装を決めると良いでしょう。

 

【母親】
セミフォーマルなワンピースやスーツ、またはきれいめのワンピースなどであれば問題ありません。

入学のお祝いに撮影する写真なので、明るい雰囲気のスタイルが向いています。

爽やかなベージュや白などの淡い色の衣装にしたり、全身黒や濃いグレーなどの服装を着用する際には、コサージュやブローチ、アクセサリーなどで華やかさをプラスしましょう。

和装の着用も素敵ですが、訪問着や色無地などの格が高すぎず、色や柄もシンプルで控えめなものを選んでくださいね。

【父親】
普段着用しているスーツや、シャツにスラックスなどのスタイルがおすすめです。

そのままだとシンプルで少し地味な印象を与えるので、シャツに色を取り入れたり、柄のあるネクタイなどで遊び心を取り入れてみるとおしゃれでバランスもよくなりますよ。

ノーネクタイでも大丈夫です。

【兄弟】
主役よりも年上のご兄弟の場合は、フォーマルな雰囲気のシャツとパンツ、または制服があれば制服でも構いません。寒い時期の場合は、セーターにパンツなどでもいいですね。

まだ年齢が幼い場合は、体調や動きやすさなどを考えて、きれいめな服装を揃えてあげましょう。

【姉妹】
フォーマルなセットアップや、きれいめなワンピースなどがおすすめです。

兄弟と同様、制服がある場合は制服姿で問題ありません。

主役とお揃いにしたり、さりげないリンクコーデもかわいいです。

 

入学式の記念写真に関するよくある質問

入学式の記念撮影に関する、よくある質問を紹介します。

入学式の記念写真|よくある質問

1.小学校入学記念の写真はいつ撮影する?
2.ランドセル姿をママパパが撮影するときのコツは?
3.ランドセル姿以外におすすめのシーンは?

 

1.小学校入学記念の写真はいつ撮影する?

小学校入学の記念撮影は、12月〜4月が主流です。

 

【12月〜2月】
入学記念の撮影の中では、『前撮り』の時期になります。

12月〜2月は、比較的写真館の混雑は少なく、予約も取りやすいです。

また、店舗によっては早割を実施していることもあるため、HPなどを確認してみましょう。

入学まで少し期間があるため、お子様の気持ちが高まっていない、少し幼い感じがするなどのちょっとしたデメリットを考慮した上で考えてみてください。

【3月〜4月】
もっとも多いのは3月と4月。

3月は、入学前の時期であることに加え春休みなどもあるため、比較的余裕を持って撮影に臨むことができます

4月は、入学式が近づいてきて少し準備や気持ちが慌ただしくなる方も。そわそわして落ち着かない!という方は、入学式後の後撮りの方がゆったり撮影に臨めるかもしれません。

4月後半〜5月中であれば、ランドセルを綺麗な状態を保っているお子様が多いので、入学記念の撮影をしても問題ないでしょう。

 

2.ランドセル姿をママパパが撮影するときのコツは?

ランドセル姿を、ママさんパパさんが撮影する際におすすめの構図は、以下の3つです。

 

【1.横からのアングル】
普段お子様を撮影されるときには、『真正面』からの構図が多いはず。

しかし、ランドセルと一緒にお子様を撮影する場合には、横からのアングルがおすすめです。

横からカメラを構えて、お子様にランドセルのベルトを持ってこちらを向いてもらえば、お子様もランドセルも主役になれる写真の出来上がりです。

【2.背中からのアングル】
背中からのアングルを撮影する際は、お子様に歩いてもらうだけでOK。

特にお願いをしなくても、ママさんパパさんがお子様の後ろを歩いていれば撮影できるアングルです。

「いってきまーす」と学校へと向かう姿元気に自分の足で前進する姿にジーンとする素敵な写真が撮影できますよ。

【3.下から見上げるようなアングル】
下から見上げるアングル迫力があり、『未来に羽ばたく』といったストーリー性のある写真を残すことができます。

正面から

小学校の校舎や桜の木をバックにして撮影することで、ダイナミックさやお子様のかわいらしさが際立つ写真になります。

背面から

小学校の正門や青空、桜の木などをバックに撮影してみてください。親から一歩旅立ち、新たな道を歩き始めた凛々しい姿を収められるでしょう。

 

 

3.ランドセル姿以外におすすめのシーンは?

osusume

入学記念の写真といえば、ランドセルと一緒の写真が思い浮かぶ方が多いのでは。

しかし、入学の記念撮影には特に『決まり』がありません。

ここでは、ランドセル姿以外におすすめのシーンを紹介します。

 

体操服姿】

sports-clothes

これから体育や運動会で着用する体操服姿。

普段の体育を見学する機会はなく、運動会ではすでに泥んこになってた…なんてお子様も。

せっかくなら、ピカピカのうちに体操服姿も残してみてはいかがでしょうか?

 

卒園証書や記念文集を持って

小学校入学の前に、幼稚園や保育園の卒園を経験したお子様。

入学の写真撮影の際に、卒園証書や記念の品を持って撮影しても大丈夫です。

卒園式後の撮影が必須にはなりますが、2年、3年と通ってきた園の思い出もしっかりと残しておきましょう。

写真スタジオによっては、お着替え(2シーン)OKの店舗もあるので、幼稚園や保育園の制服があればお着替えして撮影するとぐっと卒園の雰囲気がでますよ。

 

幼稚園や保育園で制作した作品と一緒に

園では数え切れないほどの作品を制作してきたことと思います。

しかし、平面や立体の作品たちは、かさばったり場所をとってしまったりして、なかなか全部を保管しておくことは難しいもの。

この機会に、スタジオへ持参して撮影しておくのも素敵な思い出になりますよ

小物の持ち込みに関しては、写真スタジオによって規定が異なりますので、撮影前に店舗へ持ち込みの可否を確認しておきましょう。

阿部写真館 茨城 プレイアトレ 土浦店』は、小物の持ち込みも大歓迎!

入学の記念撮影にぴったりの小物も用意してお待ちしております。

 

4.卒園写真と入学写真は一緒に撮影してもいい?

卒園写真と入学写真は、一緒に撮影してOKです!

分けて撮影するのは大変ですし、大半の写真スタジオではどちらも撮影してくれますよ。

しかし、スタジオによっては、『入学・卒業』それぞれのプランを設けていることもあるので、予約する際に確認しておくと安心です。

 

入学シーンは一生に一度!ランドセルと一緒の写真を残しておこう

残しておきたい、ランドセル写真のポーズはありましたか?

お子様とも「どんな写真を撮る?」と相談しながら、ぜひ撮影自体も楽しんでくださいね

入学式当日は、おすすめの撮影シーンがたっぷり。

期待に胸を膨らませてワクワクしている表情や、どこか不安げで緊張している様子など…後から見返すととても懐かしく宝物になるはずです。

お子様の晴れ姿を、たくさん撮影してあげてください

阿部写真館 茨城 プレイアトレ 土浦店の『入学・卒業プラン』は、スタジオ撮影はもちろん、ロケーション撮影も可能です。

撮影したい場所、お気に入りの場所など、ぜひお気軽にご相談ください。

早割キャンペーンを実施している時期もございますので、ぜひホームページへ遊びにきてくださいね。

-写真のある暮らし
-, ,

© 2024 写真と暮らそう!阿部写真舘 茨城 プレイアトレ土浦店